カテゴリー
Novel オリジナルノベル SF小説 コント ワードプレス 変態機甲兵〈オタク・ロボ〉ジュゲム

変態機甲兵〈オタク・ロボ〉 ジュゲム file-03

アキバで拉致られババンバン♪ ③

Episode-file-03

 

 言うなればかなりの極限下で、かつ、かなりの悲壮な覚悟の下に血を吐く思いでぶちまけた、それはだ。

 知らぬ間に全裸スッポンポンのまま、無機質で頑丈な病院のストレッチャーよろしくした担架の上に担ぎ上げられていた、この自分からしてみれば。

 だがここは間違っても病院などではないのに……!

 かくしてその訴えは見事に叶えられたようだが、を相手の挙動から察して、顔つきに不安が広がる裸の大将、ならぬ、マッパのオタクだ。

 無表情に近い真顔でとだけうなずく村井むらいはいずこか背後へと頭を巡らせる。

 これに部屋の真ん中に置かれたストレッチャーの反対側に立つ女性、確かとか名乗ったはず、神楽かぐらが静かに了解して応じる。

 おそらくは先輩であろう相手に気をつかってのことなのだろうが、これに村井は構わないとみずからその場を離れるのだ。

でしたらば、わたしが用意しましょうか? そちらはあいにくとここには入りきらなかったので、この外に置いてありますから……」

「構わない。。この彼のでかい体躯たいくにあわせて作られているからなおさら……! ならば君はこのストレッチャーを邪魔にならないよう、この部屋の片側に寄せておいてくれ」

「わかりました」

「え、? じゃなくて? やだな、って何が出てくるの? あっ、おれ、もう降りたほうがいいですか??」

 病人よろしく担架の上に寝かされてはいたものの、別段どこにも異常はない。

 服を着ていないこと以外は五体満足でいつもどおりしているのだから、そう思わず聞いてしまうとかく根が素直な青年だ。

 それには無言で担架をみずからの背後の壁際へと移動させる女性監査官、神楽はてきぱきと配置換えを完了させる。

 ただそんな無愛想なさまでもちゃんとこの上にじぶんが乗っかっているのを考慮してか、慎重な手つきで移動担架ストレッチャーを動かすのを見つめる小宅田オタクダだ。

 それだから気まずげなさまでも、この股間のが反応しないようにと手のひらに圧を加えたりする。

 幸いしゃれっ気のないメガネでその素顔が隠されていたが、メガネを取ったらけっこうな美人なのかなと思わせる雰囲気があった。

 意識したらマズイのでただちに視線を逸らす童貞くんだ。

 一度殺風景な部屋から姿を消した男の自衛官とおぼしきは、またすぐにもとドアを開けて入ってくる。

 その時には両手に小型のストレッチャーみたいな台車をたずさえて、部屋の片隅かたすみに控えていた後輩の女性自衛官らしきをともないながら、このすぐ目の前までと音を立てて歩んでくるのだった。

 そのさまをただぽかんと見つめるのふとっちょくんである。

 怪訝けげんな眼差しを真顔のおっさんに向けてあぐらをかく。

 もはやきちんと正座だなんて馬鹿らしかった。

 そんな不作法者を気にするでもなくした当の中年、村井はみずからが持ち出したモノを指し示す。

、きみ用の専用装備はすべからくがこちらで用意してある。見ての通りだ。さあ、遠慮せずに着てくれたまえ」

「…………? え、なんスか、?? おれ、が欲しかっただけなんですけど? なんかやけにかさばるけど、これってみんななの? なんで??」

 見た目きれいに畳まれているが、きっと広げればなのだろう。

 おまけにこのじぶんみたいなの、たっぷりとしたボリューム感の。

 それにつき目元がだいぶ引きつり気味のいまだ全裸の青年に、男の背後から悪気もなくしたメガネ女子がさりげない説明をよこしてくれる。

 聞かされる側からしたみたいなヤツをだ。

。見ての通りで結構な税金が投じられていますが、気にせずにおしになっていただければ? この世であなただけの、まさにですから……!」

「あのぉ、ツッコミどころが多すぎてもはやまともに口を聞く気にもなれないんですけど、? このおれがここで寝ているあいだ? だからこんなマッパなの? この世にプライバシーなんて概念はもはやなくなったの?? ついでに人権とかも??」

 顔つきが苦み走るばかりのオタクに、すぐこの正面に立つ監督官がたちまち破顔はがんして応じる。

 ただしこちらも大概たいがい、ふざけていた。

「ハッハ、まさか、馬鹿なことを言わないでくれ! つい今のさっきで、こんな急に作れるわけがないだろう? モノは全く違うが、言うなれば空自のパイロットがジェット機に乗り込むような正規のフル装備のパイロットスーツだよ? 。そちら向きの! その際、のだから? よってあとは実働試験あるのみだ。さあ、まずはそのパイロットスーツの装着を。すぐにも実戦が控えているのだから!」

「この国はいつからこんなにぃ? 待って、これって着たらマジでヤバいやつなんじゃ? 着なくてもヤバいけど、おれはほんとにが欲しかったですぅ! で構わないからぁ!」

「いいえ、を投じてあるのだから、それはありえません。だからこそ監査官としてこのわたしも見定める必要があるので、、あなたもすみやかに装着を願います。これは言うなればです。そしてもう時間がありません……!」

 またしても男の背後からのメガネのおねーさんの、反論の余地がなくなるオタク、もとい小宅田オタクダは半泣きでうなだれる。

「はあぁっ、人生ってこんなにもあっさりと終わりを迎えるんだ。おれまだ若いのに! パイロットスーツって、おれはただのしがないデブのオタクですよ? てか、あんたらが言うって、そもそもなんなの???」

「いいから、まず着はてみたまえ。移動寝台ストレッチャーの上では危ないから、まずはここに降りて。着るのは簡単だから。最終的な目視のチェックをして、ただちにこの場を移動だ。現場は荒れているらしいからな!」

? 説明はなしっスか? てかこれ、ほんとにイカついな! マジでパイロットのスーツじゃん? いくらするの??」

 ただ真顔で見つめられて、しかたなく手にした装備品と向き合う青年だ。

 およそ、五分後――。 

「………………」

 このじぶん専用の装備品だという、やたらに重装備のパイロットスーツらしきものを、いやいやで着ることになるデブの青年オタク――。

 小宅田オタクダ 盛武モブは、あますところなくがっちりと固められたみずからのスーツ姿を見下ろして、言葉もなく立ち尽くしていた。

 正直、途方に暮れていた。 

 目の前のが言うとおり、着ること自体はそう難しくはないのだが、着た後が問題だ。確かにあらかじめだったとあって、着心地自体は悪くはない。むしろいいくらいだ。しっかりとなじんでいる。なんなら普段着?に欲しいくらいだ。いくらするんだろう? 

 もとい!

 気がつけばこんなわけのわからない格好をさせられてしまったおのれの境遇が謎すぎて、顔にひたすらに暗い影が走る青年だった。

 およそすべてが想定外過ぎる。

「…………? やたらにガッチリしてるんですけど? マジでガチのパイロットスーツじゃん! なんでおれが着てるの??」

 困惑の表情でおそるおそる目の前の背の高い中年男性を見上げるに、まるで感情が表に出ない自衛官? 村井は真顔で言うのだった。

、オタクくん、もとい、小宅田くん。加えてかくも協力的な姿勢を見せてくれて、まことに感謝する」

 

 内心で複雑な思いの小宅田は顔つきがなおのこと苦み走る。

 そんな本当に思っているのか怪しい限りの言葉に、と乾いた拍手が重なる。これも本気で思っているのかわからない、背後の若い女性自衛官のものだとわかるが、そちらには極力目をやらないようにして、正面の村井と向き合う囚われのオタクだ。  

「ま、まあっ、とりありえずを隠す必要がなくなったのはいいコトなんだよな? たぶんっ! でもなんかやたらにゴチャゴチャしてるけど、こんなのわざわざ着込む必要あるの? そもそもがなんなんだっけ……えっと……」

 おののいた眼差しを目の前に向けるに、平然とそこに仁王立ちする細マッチョの体格がいかにも自衛官してる村井は、ことさらに堂々と応じる。

 どこにも罪の意識はないらしい。おっかないこと。国家権力のなんたるかをまざまざと見せつけられる思いの小宅田こと、盛武モブだった。

「ふむ、どこにも支障はないようだね? アラート(警告)サインが出ないからこれにてだ。最後にいくつか質問はあったりするかね? 時間がないからそう長くはけないが、最低限度のQ&Aには答えよう。さあ?」

「えっ、ええ~~~? いや、わからないことだらけで、もはや何から聞けばさっぱりなんだけど、おれじゃないとダメなんですかね? この格好から見てわかると思うけど、おれ、さっぱり向いてないと思うんだけどなあ? ねぇ?」

 調

 そう言わんばかりにこのみずからのデブデブの身体をタプタプと揺らして見せる。だがこんな時だけ満面の笑みのおじさんときたら、文字通りオタクの言い分を即座に却下だ。

「問題ない。完璧だよ。オールグリーンだ。もはや君以外にありえない。税金もたっぷり使っている。わかるだろう? 逃げ場なんて、ない」

「はあっ、はああっ……! ほんとに泣いちゃうよ、おれ。あ、なんかって言ってしましたよね? それって……」

 半泣きで泣き言を言うデブ、もといモブに、忌々いまいましいことただちににもどる村井は、ひどく険しい眼差しだ。

「そのあたりについてはみだりに口にすることはできない。国家機密なのだから。むしろ実際に見てもらったほうがわかるのではないかな? の精神で君には何事にも邁進まいしんしてもらいたい。税金かけているんだから」

「うっさいな! おれはそんな金なんかひとつももらってないですからね! 実感ないし、だったらこのスーツ、こんなにガッチリ全身固めてるのに、なんですか? あとこの頭もさらしちゃってるし……!」

 目の前の台の上を探しても、頭にはめるメットや両手のグローブらしきはどこにも見当たらない。

 すると果たしてそこではじめて、かすかにたじろぐような困惑の表情をその顔に浮かべる監督官だ。

 そもそもでという響きも怪しくて仕方ないのだが、社会人で言ったらアブラの乗り切った働き盛りの中年オヤジは、さも口惜しげに何やらぬかす。

っ……! 申し訳ない。はじめに言っておくべきだったね? 残念ながら目下もっか、きみが頭にはめるヘッドギアはデザイン途上、もといでまだ少し時間を要するのだ。だが本来の運用にはさしたる支障はないだろう。今のところは……」

 聞こえだけはもっともらしげなのらりくらりした言いように、だが元からさしたる気がないモブは覚めた目つきでテキトーに聞き流す。どうでも良かった。なんなら逃げ道のほうがよっぽど聞きたい。

「へー……? じゃ、この手にはめるヤツもまだこれからなんスか? なんならそこらのホムセンあたりで売ってる、でいいような気がするんだけど?」

「いや、それでは傷つけてしまうだろう? きみの何より大事な、を……」

?」

 何の気なしに言ったセリフにことさらな真顔で返す村井だ。

 怪訝な顔で聞き返すモブの表情がさらに曇った。

 それまで黙ってことの成り行きを見守っていた若い女性自衛官、監査官の神楽が背後からこれをいさめるのがまるで理解不能だ。

。それ以上は、にも関わりますので……!」

っ??」

 あんたらなに言ってんの?

 はっきりとこの顔に不信感が表れているのを、まるで歯牙しがにもけない目の前の公務員は、おまけ涼しい顔で話を勝手に切り上げる。

。それではいざまいろうか。きみの戦場はこのすぐ側にある」

「いや、まだなんにも納得どころか理解もできてないんですけど? できたら呼んでもらえません? その権利あるでしょ、今のおれには? 間違いなく!」

「いいえ、なにぶんに多額の税金が絡んでいますから。国家権力の前には残念ながら……ごめんなさい。ですがこのわたくしたちも国民の血税がつゆと消えないよう、最大限のサポートをさせていただく所存です。国家を揺るがす災害への防衛は、わたしたち自衛隊が身命しんめいして立ち向かうべき最大の使命です」

「おれ自衛隊じゃないですぅ! まだ入隊してないしぃ! 何やるのかもまだ知らないしぃ! 車の免許すら持ってないしぃ!」

「大丈夫。すべてクリアしている。こうして。よってそのあたりの書類は後日送付するので、すべからく署名してこちらに返送、わたしに手渡しで構わないから持ってきてくれたまえ。で構わないから。しょせんは便宜上だ。それより戦場がきみを待っている。さあ……!」

「お、おれのって、ひょっとしてだったりするのかなぁ……!?」

 非情の監督官の言うとおり、彼の戦場はそこから歩いて、――。

            次回に続く……!