カテゴリー
ガンダム 俺の推し!

機動戦士ガン○ムの二次創作パロディをやっているよ!

まさかのあのおじさんキャラが主役でーす(^o^)

 タイトル

『俺の推し!』

 まさかのドレン、赤い彗星、シャア・アズナブルの副官のおじさんジオン兵(少尉?中尉?最終的には大尉だっけ??)が主役のおはなしですw 本来の主役のはずアムロとシャアそっちのけでジオン軍のおじさんが元気に推し活してまーすwww

まずは冒頭のナレーションから…

宇宙世紀0079…
 中略
人類は自らの行いに恐怖した…

「ドレン、艦は任せる…!」

「は! お任せください、シャア少佐!!」

 彼の名は、シャア・アズナブル――。

 またの名を「赤い彗星のシャア」――。

 その素顔を怪しき仮面に隠した謎多き人物であるが、しかるにその驚くべき実態は…!

 これは、仇敵であるザビ家への復讐を誓い、一年戦争を舞台に波乱の人生を駆け抜ける悲運のヒーローを、すぐ間近から陰ながら推しているおじさんの物語である。

「よし! 今日もかっこいいです! シャア少佐!!」


『俺の推し!』

 ガン○ムのいろんなキャラクター、主に脇役をメインにしていろんなお話をやらかしていきますw
   メインキャスト(予定)
ドレン(シャアの参謀?)
ガイア(黒い三連星のリーダー格?)
とりあえずシャアとアムロ
ランバ・ラル マ・クベ
ドズル・ザビ コンスコン ハマーン・カーン アナベル・ガトー クリスチーナ・マッケンジー カイ・シデン ハヤト・コバヤシ リュウ・ホセイ マッシュ オルテガ ララァ・スン エグザベ・オリベ セイラ・マス ブライト・ノア ミライ・ヤシマ

 まずはダイジェストでお話をやってみて、需要があればさらに堀り込むストロングスタイルでやっていきまーす(^o^)

ストーリー NO.1

 サイド3(たぶん)にて…

『ドレンとガイア』


  Scene1


 俺の名は、ドレン。
 
 ジオン宇宙攻撃軍の士官だ。
 これでもムサイ級の指揮を執るくらいの立場にはある。
 そこそこ、偉い……はずだ。
 
 おほん! 
 
 だがそんな軍人にだって日常、プライベートはもちろんある。
 軍艦を下りたら、そこにいるのはただのおじさんだ。
 冴えない中年の見てくれした。
 それだからこの町中、みずからが乗り組む軍艦の駐留しているコロニーのどこぞにでもフツーにいたりはする。

 で、俺は今、行きつけのホビーショップのレジ前にいた。
 かねてから手に入れようと思っていた、プラモデルのでかい箱入りキットを大事にこの手にして。
 意気揚々とした気分でお宝を購入するべくレジの店長のおやじに箱を差し出したのだが、するとまったく同じタイミングでこの横からもプラモの箱を突き出す影、何者かがいた。
 この俺の真横、すぐ右隣に気配もなくつけてきたのか。

 ん……ひょっとして軍人か?

 あまりにも気配の殺しかたがうまいのに勘ぐってしまうが、それ以上に差し出されたブツにただならぬ違和感を感じてしまう。

「んっ……!」

 意識せずとも視界の隅に入るその妙ちくりんな見てくれをした、派手なカラーのMSだかMAだかが、この真ん中にでかでかと描かれた紙製の化粧箱にしばし見入ってしまう俺だった。

「(あ、今さらこんなの買うやついるのか?)……ザクレロ??」

 思わず言葉にしてしまって気まずい雰囲気になりかける。
 だが相手の中年の男らしきもこちらの手の中にあるプラモをじっと凝視していたらしい。
 そうだ。その特徴的なゴツいシルエットでありながら高機動が売りの重MSの図に、なにやら思うところがあるのか?
 やがてこの目線が上へと向けられてくる。
 こちらも自然と右手の男の顔へと視線を向けてしまって、だがそこでピキリとふたりして凍り付いてしまった。

 うわ、よもや知ってるヤツとこんなところで遭遇してしまうだなんて……! しかもコイツ、けっこうな有名人だろ?? いわゆるモビルスーツのパイロット界隈じゃ……!

「えっ? は、えぇっ? はあっ!?」

 互いに顔を認めるなり再び手元の箱を凝視、またしても互いの顔をマジマジとガン見してしまう。内心で思うところはあるものの、気まずい雰囲気で黙り込んだ。それ以上は言葉もないまま、ただ黙々と精算を済ませるおじさんたちなのだった。


Scene2


 まいどあり~~~!

 なじみの店のハゲおやじに見送られて、ふたりでそろって店先に出て、それきり気まずい雰囲気のままに立ち尽くすふたりのおじさんたちだった。
 俺としてはとっととその場からずらかりたかったのだが、この右手に立つ歴戦のパイロットめがなにやらおかしな殺気めいたものを放っているのをひしひしと感じてしまう。
 うかつには背中をさらせない。ひたいにいやな汗がにじむのをいやでも実感していた。軍服着てないのがモロ致命的だ。

 めんどくせえなあ……!

 決して口には出したりしないが、言うなれば階級が上でしかも有名人の上官どのに出くわして、どうしたものかと考えあぐねる俺だった。あちらからしても、同じ宇宙軍所属の士官であるこの俺のことはわかっているはずだ。

 だからこんな気まずいんだし。

 今さらながらテキトーに敬礼かましてさっさととんずらしようかとハラを決めかけたタイミングで、問題の上官どのがなにやらぼそっと口にする。あらら、残念! 先を越されてしまった。 

 ちまたじゃ『黒い三連星』とかしゃれた異名を持つ三人組のリーダー格の男が、低く抑えた声音で上目遣いで言ってくれる。
 悪いが背丈はこちらのほうが上だ。あいにくフルネームまでは知らないが、この大尉どのは見るからに背が低くてらっしゃる。
 果たしてガイアと呼ばれるひげ面のおやじは鋭いまなざしで切り出した。俺はちょっと耳を疑ってしまう。

「……おまえさ、09、好きなの?」

 ……はい?

 意外な問いかけにはじめ目が点になる俺だ。
 その後に小さく舌打ちして、空返事をしてしまう。

「(チッ……うるせえな? ドムって言えよ、フツーに、ガノタが!)……ああ、いや別に、単にデザインが気に入ってるだけで。セールでゲルググより安かったし……」

 ちょっと目のやりどころに困りながらテキトーに返事をしてやるに、相手のエース級パイロットさまも何食わぬさまでうなずいたみたいだ。驚いたこと、ちょっとまんざらでもなさげな調子で了解してくれる。そりゃてめえが愛機としているMSだから愛着あるんだろうが、こっちとしてはさしたるこだわりはない。

 ぶっちゃけ、安けりゃゲルググかエルメス買ってた。

 言うまいだが。
 歴戦の英雄、どっかの戦線では敵軍の将を生け捕りにして一躍有名パイロットの仲間入りを果たした重モビルスーツ・ドムの乗り手、ガイアはしれっと言ってくれる。

「そうか……だがいいセンスしてるぜ? おまえさん、だったら……」

 だったら??

 話の向きが思わぬ方向に行きそうな、それはただならぬ予感に内心で構えてしまう俺なのだが、ほんとに思いもよらぬ相手からの誘いにまたしてもこの耳を疑ってしまう。

「見せあいっこするか? このオレと、おまえのヤツとで??」

 はじめ何のことだか、何を見せ合うのかちんぷんかんぷんで固まってしまう。が、状況から目の前の上官の言わんとすることを察知して、死ぬほどたまげてしまう俺だった。

「(おまえのそのザクレロと!? なんで?? てか、おまえこそドム買えよ! 三個買え!!)……ああっ、いや、俺はただ単にキットを組み上げるってだけだから。そんなにオタクじゃないし」

 仮にも上官だ。ちょっと相手を怒らせてしまう言いようだったかとひやりとするが、当のドムのパイロットどのはまったく気にしたふうがない。それどころかこの俺のおざなりな返答になおのこと食いついてくる始末だ。


「ふうん? そうなのか。だがいいもんだぜ? 見栄えもするし、愛着もわく。なんならそいつの塗り方、教えてやろうか?」

「えっ、なんで……??」

 思わず相手と見つめ合ってしまって、それきりその場に固まってしまう中年おじさんだ。しばし反応に窮していてると、それをどうやら遠慮だか何かと勘違いしたエースパイロットは無言でくるりと踵を返す。
 ひとの尻を気安くパンと叩いておいて、またプラモ屋の中へと姿を消すのだった。

「そういやコイツの塗料を買い忘れてた。ついてこい。おまえのぶんも見繕ってやるよ……!」

「なんで??? あっ、いや、あのっ……!!」

 これが俺とあいつとの出会いだった。
 まさかこれをきっかけ、この腐れ縁がこの先ずっと続くとはつゆほども知らぬままに――。 

プロット
プラモ屋の店先 ガイアとドレンがなんでたっている。
ドレン中尉(大尉より)(ガイア大尉よりも階級が下)はなるべく関わりたくないので、無視して立ち去ろうとするが、ガイアに呼び止められる。結果、また店に戻ることに…!
 ※ドムの型式は、MS-09


ストーリーNO.2

 ムサイ級のMSドックにて……

『ドレンとガイア』②

まずはシャア専用?ムサイの設定を考えてみよう!
ブリッジは通常のものと形状が異なる?
MSは何機搭載している?
シャア専用ザク ドム三機?

Scene1

 
 我らが少佐率いるムサイ艦隊に、損耗したMS部隊の補強として、また新たな一個小隊が回されたてきた。
 過酷な最前線にふさわしい、かなりの手練れたちだ。
 そう。
 人呼んで、黒い三連星!
 戦場のMS乗りでこの異名を知らぬものはいまい。
 おまけ乗り込むのは元は陸戦用の重モビルスーツ、ドムを宇宙戦用に改装改良した新型の機体だ。まことによろこばしいことではあるのだが、俺の内心はかなりビミョーなものだった。
 理由は……!

「くそ、新参者がいきなり旗艦に乗り込んでくるだなんて、どれだけ自信過剰な自己中どもなんだ! いくら名の知れたエース級だからと言って……特にあの真ん中のガノタ野郎!」

 そんな文句が自然と口から漏れ出る。
 新たな戦闘要員たちを迎えるべくブリッジからMSデッキへと降りた副艦長の俺は、浮かない顔つきでエアロックの解放サインを見上げていた。赤の点滅から緑の点灯に切り替わると、やがて分厚い気密ロックが解放される。大気のない真空状態の宇宙空間から酸素のある通常環境に移るには必須の手順だ。

 で、内側には思ったよりも少ないぽつんとした人影におやっと思うが、頑丈なパイロットスーツに身を包んだすんぐりむっくりした、見た目やや小柄な男がまっすぐこちらに向かってきた。

 無重力だから軽くフロアを一蹴りしてひとっとびで頭から突っ込んできやがる。遠慮がないさまにげんなりして腰まで引けてしまう俺だった。めんどくさいのがこの顔に丸わかりだったろう。
 それでもあちらはいけしゃあしゃあとぬかしてくれる。

「よう! 出迎えご苦労! 今日から世話になるぜ。部屋はこっちにあるんだよな? 指揮官どのへのご挨拶はテキトーにそっちで済ませちまってくれ。おまえさんの推しの少佐どのにはな!」

「勝手なことを! 部屋の用意はできるが、本来なら……」

 この旗艦ではなくて、二番艦に着艦する予定だったはずなのを無理矢理ゴリ押ししてきた横暴なヤクザまがいに非難のまなざしを向けるが、ヘルメットのゴーグルをあげて素顔をさらす強面のベテランパイロットは澄ましたにやけヅラでせせら笑う。

「堅いことを言うな。オレとおまえの仲だろう? な?」

「くっ、勝手なことを……! ひとりだけなのか? ほかの二人は……」

 その異名のとおり、三人組の荒くれたパイロットたちのはずが、リーダー格しか見当たらないのに不審に聞き返す。
 すると何食わぬさまではぐらかしたふうな言いようの小隊長どのだ。階級で言ったら上官なのがこれまた面倒な大尉どのはいっそうにやけた笑いで言ってくれる。

「さあな? 来て早々、デッキのクルーどもと何やらもめていたみたいだが、興味がないからほうってきた。ガキじゃないからどうとでもなるだろ。おそらくはオルテガのヤツがまた着艦をとちったんだろうぜ。誘導員を引きかけたとか? 図体でかくて度胸はあるが何かとおおざっぱなのが玉に瑕だ……!」

「おいおい、問題児だからって勘弁願う! そういうのを無難に収めるのが隊長であるおまえの役割じゃないのか? 着任早々、看過できない! こっちの立場も考えてくれ、ノーマルスーツを着込んで出ていくにも時間がかかるんだ!!」

 嘆かわしげになげいてしまうこの俺、ドレンにベテランのあほんだら、もといエースパイロット、ガイアは失笑気味に肩をすくめる。

「ほっとけ。乱闘なんかにゃなりゃしない。向こうにはマッシュもいるんだ。ま、あいつはあんな悪人面して対人交渉はお手の物だからな? うまいことやり過ごすさ。いつものことだ」

「ああ、あの無愛想な隻眼男か……ほんとに大丈夫なのか?」

「くどい。それよりも上官に対しての敬意がなくはないか? オレのほうが上のはずだが? 階級が上がったって聞いたが、それでもまだ中尉どのだろう、おまえさんは??」

 軍務以外で顔を合わせることが多いものだから自然とそのくせが出ていたのは確かだが、こちらも艦を任される立場にはある。
 相手はネームバリューがあるからやや分が悪いのは承知の上で、あえて強気に出てやるのにあちらは 



プロット ドレンの乗艦(シャアの旗艦ムサイ名前は?)に黒い三連星(ドム三機)が着艦―― ドレンとガイアのごちゃごちゃ