カテゴリー
DigitalIllustration Lumania War Record Novel オリジナルノベル SF小説 キャラクターデザイン ファンタジーノベル ルマニア戦記

ルマニア戦記 #003

第一話 「実験機で初出撃!」

#003

 航空高度、およそ500メートル。
 手元の高度計ではそのように計測される、そこそこの低空飛行で機体が安定するのを確認する。
 頑丈なシートに太いベルトでみずからの身体をくくりつけた大柄なクマ族のパイロットは、しごく納得のいったそぶりでうなずいていた。

「ふうん。まあ、それなりに機体は仕上がっているのかな? 今のとこおかしな機体のブレや無駄なエンジンのうなりもしないし、すこぶる安定してるみたいだ。さすがに本国肝入りの新型実験機なだけのことはあって……! なるほどね、ならいざ本番の実戦って時もかくありたいもんだよな♡」

『……はい! というか、もう既に実戦ではありますが? ベアランド少尉どの! そちらはもうじき通常の通信回線可能域から抜けてしまいますので、非常時の通信は本国の衛星を介した秘匿回線にて願います。敵国側からの妨害電波の余波ですでに雑音、入っておりますか??』

 ただの独り言の感想に、すかさずして打てば響く小気味のいい返答だ。
 そんな回線越しの若い整備士の声には全幅の信頼と共にはっきりと応答するエースパイロットどのだった。

「わかってる! 大丈夫、信頼してるよ、コイツの性能と優秀なメカニックの腕前をね? あんまり無茶しないでくれとは言われてるけど、多少は無理しないと機体性能の試験にはならないから、まあ、そのあたりはさ……! せいぜい腕まくりして無事の帰還を願ってておくれよ♡」

「はっ、それはもちろんであります! ですが何度も申し上げますように、そちらの機体はまだ組み上がったばかりのあくまで実験機ではありますので……」

※↑挿し絵は一代前のデザインの主人公です(^^;)
 この第一話は全編以前のデザインで、第二話以降から最新版の主役のキャラデザインがお目見えします♡ ちなみにこちらもヒマがあれば随時に更新予定です♪

 既に通信回線が限界なのか、あるいはまだあどけなさの残る若いクマくんの言葉尻が濁っているのか、しばしの沈黙が起こる。
 だが普段から慌てず騒がず、何事にも鷹揚な態度と口ぶりのベアランドはまるで気にせずにひとりでしげしげとこの身の回りを見回した。
 全てが新品で鼻孔を刺激するほど真新しい匂いのこもるコクピットは、どこにも染みのひとつとありはしない。

「はあ、ほんとに安定してるよな? これが初めての稼働試験とは思えないくらいにものすごく乗り心地ってものがいいよ。このシートもこのでかい身体に合わせて無理のないサイズだし、あの狭苦しい量産型のコクピットとは打って変わった居住性だよな! ははん、快適快適!!」

 東の地平から顔を出す日の出に背中を照らされる機体は、さながら空中に仁王立ちして静止しているかのように地上からは見えるのだろう。
 実際にはそれなりの速度で西へ進んでいるのだが、背後にジェットの噴煙らしきもたなびかせないロボットは空にぼんやりと浮かぶ雲のようなありさまだ。

「フロート・フライト・システムだったけ? 従来のジェット・フライヤーとは一線を画しているとは聞いていたけど、さっぱりわけがわからないや! 通常のアーマーが標準装備する重力キャンセラーとはまた別ものとは言うけど、これってつまりは完全に機体の重量を相殺しちゃってるんだよね? ひょっとしたらこの質量とかも??」

 しきりと太い首を傾げてひとりごとめいたことを漏らそうとも、あいにくともう整備士からの応答はない。
 思いあまってついには自身も一緒に乗り込もうとしたのを寸前で押しとどめてつまみ出したのを今となっては少し残念に思いながら、いよいよ実戦の時が近いことを意識した。
 折しもそこに聞きなじんだ同僚のなじるような叱咤が飛び込んでくる。

「ごちゃごちゃうっせえよ! こちとらもう戦場なんだから、今はてめえの目の前だけに集中しやがれ!! 薄気味が悪いことそんなのんびりと空に浮かんでるだけじゃ、こけおどしにもなりゃしねえぜ? 後から譲ってくれなんてお願いされても敵機撃墜の星マークはくれてやらねえぞっ、どらっ、それじゃさっさとお先に失礼させてもうぜっ! こちとらノロマなクマ助の援護なんてはなっから期待しちゃいないんだ! あばよっ!!」

 一匹オオカミとは良くも言ったもので、まるで協調性のかけらもない相棒だ。
 この相変わらず口やかましいオオカミのがなりに耳がキンとなるクマだった。
 ひとしきり好き勝手なことをほざいたら地面を駆ける人型のロボット兵器、ギガ・アーマーの速度を前のめりにして上げていくその後ろ姿を高くから見下ろしてはかすかに肩をすくめてしまう。
 あちらの機体の管制アドバイザーとしてコンビを組んでいたはずの前線基地のブルドックは、さてはどんな顔をしていることやらだ。

「あらら、行っちゃった……! まったくせっかちさんなんだから♡ あれじゃ援護なんてできたもんじゃありゃしないよ、でも機体性能と戦況からするには、サポートに徹したほうが合理的なんだよな? この土手カボチャの新型ロボくんは……ん!」

 ……ビッピピ!


 現実に戦場に入ったことを告げる警告音が出し抜けに短く鳴り響く……!
 加えてただちに正面の大型モニターにいくつかのマーキングが赤く灯って、敵軍側の戦闘機がこちらに向かってくることを表示してくれる。
 いわゆるジェットフライヤーと類別される航空機タイプのものだった。
 おおざっぱに言えばロボットと称されるこちらとはまるで別カテゴリーのものなのだが、だからと言ってそうそう油断できたものではない。
 もっぱらのロボット兵器と通常兵器における戦いのセオリー通りならば、地対空で地面を駆ける相棒のギガ・アーマーを空から総攻撃したいところなのだろうが、あいにくとおなじ空中にこんな目立つものがのさばっているあたり、あちらはこの思惑が大いにはずれているのだろうか?
 五個のマーカーが足下の地面には脇目も振らずにまっすぐこちら目がけているのに内心であらら♪と舌なめずりするクマさんだ。


「おやおや、のんびりしてる間もないな。さてはこっちのほうがよっぽど目立つのかね? 今日が初お披露目でみんな物珍しさにびっくりしてるのかも知れないけど、あいにくとびっくりするのはこれからさ……! 悪いが手加減はしてやらないからね!!」

 初めて相対した時のそのあまりの異様さにギョッとした自分だが、それは敵陣営側にしても同様だろう。
 機体の性能面ではあらがいようがない新型のロボット兵器目がけて遠目から先制攻撃しかけてくる!
 対してモニターの中の小さなマーカーを拡大してそれらがどんなタイプの航空兵器か見定めるベアランドは冷静に手元の操縦桿を握りしめた。

「重装型ヘリコが3に、高機動フライヤーが2か! いきなりミサイルはキツイけど、果たしてコイツのコレが実体弾にもれっきとした効果があるか見るにはいい機会だな? どうれっと……!!」

 はじめは小さな点でしかなかった敵影が見る見る内にその色形を高精細モニターの中ではっきりとさせる。
 音速を超えるスピードで迫り来る二機の戦闘機がこちらの左右をかすめるように飛び去って行った!
 これらが伴うソニックブームの爆音はけたたましいはずだが、分厚い何重もの装甲に囲まれたこのコクピットまでは届かない。
 かすかな空気の振動を手元の操縦桿に伝えたくらいだろうか?
 飛び去り際にミサイルを2~3発、激しい機銃掃射と共に見舞ってくれる有人機だが、この機体にまで被害が及ぶことはなかった。
 代わりに周囲にいくつもの爆発を巻き起こす。
 この手前側で距離を取る大型の攻撃ヘリたちは、おなじく機銃とミサイルによる波状攻撃をたたみかけるものの、高速で飛来する鋼鉄の弓矢はだがしかし当ののんびりと空に浮かぶだけの鉄の巨人を撃ち抜くにはいたらず、あえなくどれもがその寸前ではじかれたかのような爆発を繰り返した。
 そのたびにまぶしいフラッシュとかすかな空気の揺れを伝えるが、それらを真顔でただまっすぐに見つめるクマのパイロットは少しもうろたえずに軽く受け流した。
 周囲のモニターは平常通りのオールグリーン。
 やはり機体に被害を受けたアラートも鳴らないのにひとしきり納得する。
 正面のモニターは爆煙越しの敵影をしっかりと捉えたままだ。そこにかすかにノイズが走るのになおさらしたり顔してご機嫌なうなりを発する。

「う~ん、なかなかいいカンジだな! はじめて聞いた時はちょっと眉唾ものだったんだけど、ちゃんと稼働してるよ、このフィールドシェルター、だったけ? 要はこの機体の主動力であるジェネレーターで発生させた強力な電磁フィールド、つまりはバリアってヤツなんだよな??」

 通常よりも一回りは大型の機体の胸部、ここに突き出す形で先端部に据えられた大型の電磁力場発生器による不可視のシールドの効果に満足顔でうなずいては、こうして実弾を防げたんだから最新アーマーのビームカノンもいけるだろうとにんまりとほくそ笑む。

 どうにもお気楽なさまだが、おまけにまったくの受け身で反撃をしない状況で剛毅なことこの上ないクマ助だ。
 おかげで相手との距離が縮まるばかりだが、それもある種の計算だったか?
 飛び去った背後の戦闘機を振り返りながら手元のパネルにすばやくこの利き手を走らせる!

「ようし、それじゃ今度はこっちの番だよな! 一度過ぎ去ってからすかさずにターンして背後からのバックアタック、挟み撃ちにしようってんだろうけど、あいにくこっちは後ろもバッチリいけるんだ! そおらっ!!」

 機首を回頭して今しも機体を反転させるべくした態勢の敵機にまばゆいオレンジの光が襲いかかる!
 大型の機体に無数に搭載したカノンが火を噴いたのだ。
 新型のアーマーでもごく希な最新装備をベアランドの機体はこれでもかとその身の内に抱え込んでいる。
 前後左右、異様に膨らんだ下半身の土手カボチャと見まがうスカート状の装甲には大小いくつもの発射口が口を開き、今か今かと眼光鋭く光りを放っていた。
 かくして背後のそれらからふたつずつ走った閃光は狙い違わず敵機を撃墜。
 ただちに爆煙まとわせて地面にたたき伏せることとあいなる。
 直後、空中にばさりとただようパラシュートにはもう目もくれずに正面に向き直る大グマは、残る三機の武装ヘリにもターゲットを定める。
 もはや手元のトリガーを引けばいいだけだった。
 そんな中で機銃掃射がやかましい敵機に向けて言い放つ。

「そっちのヤツらはみんな無人機なんだろ? さっきから攻撃がやたらと単調だもんな! だったらいいや、ちょっとコイツの性能を試させてもらうよ!


 腹部に装備した大型粒子砲を一斉射すれば済むものを、あえてその他の機体装備で迎撃してくれる。
 そのゴツイ腕やブサイクな頭部にもキャノンのたぐいは搭載されていた。
 それらをひととおり試射するべく狙いを定めていく。
 正面にバリアを張ったままでは腹部のメインキャノンは威力を低減されてしまうので、接近戦においては必須の攻撃スキルだ。
 決着が付くまで3分とかからなかった。

「う~ん、両腕のアームカノンは腹部のサブカノンと同等くらいかな? ちょっと狙いを付けるのが難しいけど、慣れればそれなりには……! ああっ、ん、ん、この!!」

 最後の一機を蜂の巣にしてトドメを刺しながら、ちょっとさえない顔つきで愚痴っぽいことを言うエースパイロットだ。

「ああれれっ……なんだい、アタマのビームスプレッダーとレーザーカノンってのは見かけ倒しで実際は威嚇射撃くらいにしかならないんだな? こんなのよっぽど接近戦でもないと致命打になりやしないや!! いやはや、本番の対アーマーの前に試せて良かったよ。それじゃ……」

 いざ友軍の口やかましいオオカミの同僚機の援護に向かおうと視線を向けると、戦況はおおかたで決着がついていることを知る。
 敵軍はすでに撤退を開始、敵影らしきは目で見える範囲にはひとつも残っていなかった。
 戦況を伝える手元のモニターには同僚の戦果、敵軍アーマーの撃破数が3とある。
 それがご丁寧なことに機種類別も表示されているのに舌を巻くクマだった。


「あらら、すっかり先を越されちゃったな……! ま、かまわないんだけど♪ えーと、トカゲが二機に、その上級のオロチがイチか……!! これってどれもロートルの旧型機だよな? こんな場末の戦場だからうなずけなくもないけど、あんまり機体の性能差があったら試験運用にもならないような??」

 通信を開けば血気盛んなオオカミが何事か好き勝手なことをほざきそうだが、あんまり自慢ができたものでもないとどっちらけた顔つきする。
 すっかり静かになったコクピット内でどうしたものかと太い首を傾げるベアランドだが、その丸い耳にピンと短い電子音がまとわりついた。

「んっ……??」

 機体のセンサーが敵影なき空に何事かを捉えたのか、短いアラームが中途半端に鳴り響く。
 すぐに静かになるのだが、背後で白々と夜が明ける中、遠く西の地平はまだ暗い。
 そこにかすかな違和感を感じ取るクマだった。

「へぇ、なんだい、オンボロばっかりと思わせて、ずいぶんと勘のいいヤツがいるみたいだな……!」

 空中の機体を東へと反転させながら、背後の地平線に向けて意味深な目つきと口ぶりをするクマのパイロットだ。
 かくしてベアランド、ウルフハンド両少尉の新型機による初陣はめでたく勝利の内に幕を下ろすのだった。


 無事に前線基地に帰投したのは、それからおよそ一時間後のことであった。
 すっかりと夜が明けてまぶしい朝日に照らされるぼろい格納庫に目立ったキズのひとつとない新品の機体で潜り込む。
 ゆっくりと時間をかけて来たからボディを冷ます必要もないくらいだ。
 そうして既に待ち受けていた整備士の若いクマ族に誘導されるがままに一番デッキのハンガーではなくて、その手前の一段高いベッドに仰向けで機体を寝かしつける。
 コクピットのハッチを開くとそこからのっそりと身体を出して、大きく伸びをしてから機体の上を小走りに地面へと降り立った。
 見かけでかい図体が意外と機敏なさまで、痩せたクマ族の青年の前につける。
 若い整備士、リドルは敬礼してこれを迎えた。
 軽く敬礼して返すベアランドは背後のみずからの相棒に目線を向けながらに言う。

「おやおや、こんなふうにおねんねさせないといけないのかい? このぼくの土手カボチャくんは?」


「ハッ、ああ、あいにくとこちらには専用のハンガーがありませんので、この状態でないとこちらの整備が……! 将来的にこれが正式配属されるという新型戦艦には、それ用の専用デッキがあると思われますので、それまでは。なにはともあれ、無事のご帰還、まことにおめでとうございます!!」

「まあ、相手が相手だったからね? 正直、肩慣らしにもならなかったけど、無理矢理相手をしてもらったよ♡」

「新型機、このバンブギンの乗り心地はどうでありましたか?」

「はは、もちろん、整備士くんの腕がいいから抜群だったよ! 各種の機体装備も問題なく使えたし? すごいよな、特に胸部に搭載した不可視シールド、バリアだっけ?? こんなにデカいだけあって載っけてるエンジンのパワーがハンパじゃないもんな!!」

「あはは、いえ正直、最新型の装備過ぎてこちらでは手に余るくらいなのですが……! 実戦データはこちらで採取してルマニア本国への解析に回します。なにかこれと要望がありましたら……」

「ああ、うん。まあそうだな、装備に実体弾の兵装がないのがちょっと気に掛かるかな~? う~ん、ここで言ってもどうにもしようがないし、お金がかかる装備をてんこ盛りにしてもらってわがままかもしれないけどさ。見た目が派手なビーム兵器はおどしにも使えるけど、それだけだといざそっち向きの対策取られた時に面倒だろう??」

 じぶんよりも一回りも二回りもでかいクマの率直な意見に、これを真顔で聞く若いクマの機械工は難しい顔ではたと思案する。

「はあ、つまりは敵側もこちらと同様のシールドを装備してでありますか? バンブギンと同等のジェネレーターやシールド発生器はそうそう作れそうにありませんが、戦艦クラスならばなくもないんでしょうか? じぶんにはうまくお答えができませんが……」

「いや、いいんだ。いずれ必要に応じてだよな♡ それはそうと、このぼくのもうひとりの相棒、おっかないオオカミくんはどうしてるのかな? ちょっと言いたいことがあるんだけど……」


「はい? ウルフハウンド少尉どのでありますか? それでしたら……」

 メカニックの視線にならって背後を振り返ったその先に、通常のハンガーデッキにしっかりと収まった新型機と、その足下に見慣れたオオカミ族のパイロットの姿を見て取るクマだ。

「ああ、いたいた! なんだいすっかりおとなしくなって、せっかくの初陣で戦果も上げたんだから、もっとご機嫌になっていいんじゃないかい?」

「うるせえな……! やかましいしかめっツラのオヤジのせいでそんな気分すっかり吹き飛んじまったよ。たかが場末の前線基地の整備士のぶんざいでごちゃごちゃ文句垂れてきやがって……」

 渋いツラのオオカミはなおのこと不機嫌面でそっぽを向く。

「あれれ、なんだいもうおやじさんにしぼられちゃったの、こってりと? 旧型とは言え三機もアーマー撃破したのに! でもなるほどね~、みんな思うことはおんなじなんだなあ」

「うるせえよ! てめえはただのんびりと宙に浮いてただけじゃねえか! そんなヤツに言われることなんてこれっぱかしもありやしねえっ」

「ふふん、仕事はちゃんとしたよ♡ あいにくアーマーじゃないけど、フライヤー、五機撃墜♪」

「けっ、敵さんのアーマーを撃破してこそのアーマー乗りだろうが! それで援護しただなんてな口が裂けても言うんじゃねえぞっ、あとくだらねえ文句や冷やかしもだっ!!」

「つまりはひとりで突っ走って先行しすぎってことかい? いやはやほんとうのことだと思うけどもね?? あれじゃ援護のしようもないし、いざ相手に待ち伏せとかされたら……ああ、ちょっとは聞きなよ! 行っちゃった」


 さてはうるさがたのブルドックのオヤジに耳にタコができるほどに言われていたのだろう。
 そっぽを向いたままどこぞかへとさっさと歩いていく相棒に、肩をすくめてこれを見送る同僚のクマだ。
 おなじくどっちらけた表情の若い弟子が声をひそめる。

「さきほどうちの師匠からこっぴどく言われてひどい言い合いになってましたから。どちらもカンカンでした……!」

「あらら。そりゃこっちまで巻き添え食らわないように気をつけないとね! うん、それじゃひとっ風呂浴びてくるから、コイツのことよろしく頼むよ。ひとりで見るのかい?」

 いたずらっぽく目を見張らせるパイロットの兄貴に、弟分のクマくんははっきりとした物言いで返した。

「おかげさまで目立った外装の破損もありませんので! 何よりこのバンブギンのメンテナンスは自分に一任されております!!」

「さすがは愛弟子♡ でもあんまりムリはするんじゃないよ? バンブギン……か!」

 はじめしたり顔して了解しながら、何事か考え込む大柄なクマ族はやがてまたしきりとしたり顔する。
 その横できょとんとしたさまの整備士には笑って言うのだった。


「?」

「ああ、決めたよ。コイツの呼び方! 悪いけど、もっといい名前を思いついちゃったから」

 なおきょとんとしたさまの若いクマ族の少年に、おなじく若いクマ族の青年はなおさら明るく言い放つ。

「ランタン! そうとも、土手カボチャじゃあんまりだもんな? ね、どうだい、コイツにピッタリの名前だろう??」

「ランタン……提灯(ちょうちん)でありますか? ああ、なるほど」

 言われてすぐさまカボチャの提灯を思い浮かべてまさしくぴったりだと大いに納得する整備士に、パイロットは大きくウィンクしてうなずくのだった。

「じゃ、そういうことで♡ ということでお前もこれからよろしくな! ランタン!!」

 果たして歴史にその名を残すであろうでかグマとお化けカボチャのコンビが、今ここにめでたく誕生したのであった……!!

 ※次回に続く…!

 Copyright ©oonukitatsuya, All rights reserved.